ノートとペン 今週の「コジマ式 変革経営の視点」 代表 小島 主の経営者様向け専門コラム

同族会社を経営する社長様へ。

我が社にイノベーションを起こし、業績だけでなく・文化的にも豊かな会社に進化・成長するために。3年分 受注残をつくる先行経営、業績3年 先行管理、付加価値経営 といった視点で、小島なりの気づき、ヒント、応援内容を毎週火曜日に更新しております。ぜひ、貴社の経営にご活用ください。

なお、ペースメーカーとして当コラムをご活用なされる経営者様は、当社メールマガジン(購読無料)へのご登録をお薦めしております。

第76話 なぜ、あなたの会社は権限委譲が失敗するのか

  「そろそろ権限委譲が必要だ。でも上手くいかない…」   事業が拡大し、社員も増えてきました。社長一人が動くにも限界があります。目の前の業務に追われ、本来の社長業に専念できない。早く権限を委譲しなければ…。これは、同族会社の社長が共通する悩みです。   しかし…

More

第75話 なぜ、社員を能力の有無で判断してはいけないのか

  「Aさんは優秀社員。Bさんは問題社員」 こういった社長の判断が、会社をダメにします。   Bさんのように1~10まで指示をしても、一向に行動に移せない問題社員がいます。行動しないだけならまだしも、何をしても足を引っ張り、邪魔になります。本当にイライラしてしま…

More

第74話 令和時代の組織変革。成功させる社長と失敗する社長

  「我が社を変革せよ!」   どれだけ社長が号令をかけても、会社はなかなか変わりません。何らかのきっかけ=スイッチが必要です。   そこで、社長は組織図を眺め、組織の構造や名称などの形態を変えたり、事務所の引越しやレイアウトを変えたり、目に見える「カタチ」を変えて、変革…

More

第73話 社長が押さえるべき「令和時代の戦い方」

  「計画を立てて、確実にやること。当たり前のようですが、根本的に間違えています。そんなことをいつまでもやっているから会社がダメになります」   経営者向けのセミナーで、小島がいつもお話する内容です。   先日、この内容をお伝えする際、いつもより力が入ってしまいました。な…

More

第72話 見えていない同族会社の予定調和

  「創業50周年を無事に迎えることができました。これも社員の皆さんのおかげです」   就任3年目のE社長。記念式典で力強く挨拶をしています。この会社は、当社の支援を経て、2年前から自社のみで活動をしています。小島は式典に呼ばれ、久しぶりの再開を喜んでいました。   初め…

More

第71話 御社の顧客開拓や商品開発が失敗する理由

  「3度目の正直を期待している。今期の目標予算は必ず達成してくれよ!」   期待していた東京営業所。2年連続で目標未達。A社長は、いらだつ気持ちを抑え、目標必達の重要性を伝えます。   「はい。今期は必ず目標予算を突破します」   N所長は、返事をしました。     目…

More

第70話 社員を育てる社長 と 自ら育つ社長の違い

  4月。新卒の学生が社会人生活をスタートしました。   新入社員を採用した会社の多くは、自社で新入社員研修を実施したり、公開セミナーに新入社員を派遣したりします。   「この研修を通じて、学生から社会人へ意識と行動を切り替えよう。そして、1年で一人前の社会人になろう!」…

More

第69話 ○○いっぱいの会社は深刻化しない

  「もう一度、なぜなぜ5回(なぜなぜ分析)で原因を特定してみよう」   T社長は、トラブルの度に社員に発破をかけます。すると、どこかで見聞きした模範解答が社員から提出されます。しかし、何度も同様なトラブルが発生しており、なくなりません。根本的な対策が打てていないからです…

More

第68話 成果をだす○○社長と波にのまれる○○社長

  「何とかしましたよ~。やっぱり社長次第ですね」   十数年前にお聞きした、N社長のお言葉です。   経営環境は目まぐるしく変わってきました。近年は、その速度がさらに加速し、振れ幅も大きくなっています。日々、荒波がやってきているのです。この環境に身をおきながら…

More

第67話 社長の器。我が社を伸ばす社長とつぶす社長

  “会社は、社長の器以上に大きくならない”   会社(組織)は、社長(トップ)の器以上のものにはなりません。我が社を、立派な会社や組織にしたい。社会にさらなる価値を提供しつつ、社員も豊かになってほしい。自社を次のステージに引き上げたい。そう願うのであれば、社長…

More